イベント
CEATEC2025(NEDOブース)
イベント情報
2025年10月14日(火)から10月17日(金)まで、幕張メッセ(千葉県)で開催される「CEATEC2025」の国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ブースに、NEDO事業に採択された取り組みの一環として、ラティス・テクノロジーもXVLを展示いたします。
ラティス・テクノロジーは、NEDOプロジェクトを通じた取り組みを背景に、「軽量製造業 3D × XR, AI による新価値提案」のテーマをご紹介します。
- VR遠隔支援・・・軽量3Dフォーマット「XVL」を活用し、複数人での仮想検証や遠隔での擦り合わせを体験いただけます。
- AR作業支援・・・スマートグラスにXVL工程指示を重ね合わせることで、両手を自由に使いながら作業できる未来の現場を体感できます。
- AIによる姿勢推定・・・写真から作業者の動きを推定しXVLヒューマンとして再現。技能伝承や作業の標準化に役立つ新しい仕組みをご紹介します。

これらの技術は、製造業の現場における教育や立ち上げ支援などでの活用可能性を検証しており、幅広い応用性が期待されています。ぜひ会場で、XVLが拓く「ものづくりの新しい姿」をご体感ください。
イベントの参加登録はCEATEC2025公式サイトから実施いただけます。皆様のご来場をお待ちしております。
「CEATEC2025」とは? CEATEC2025は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、 業界や国境を超えた共創で未来社会を描く総合展示会です。開催テーマ「Innovation for All」のもと、 誰もが創出し享受できるイノベーションを社会実装へと加速させます。
開催概要
催事名称 |
CEATEC2025(Combined Exhibition of Advanced Technologies) |
---|---|
テーマ |
Innovation for All |
会期 |
2025年10月14日(火)〜17日(金)各日 10時00分~17時00分 |
NEDOブース情報 | ホール4、小間番号:4H220、General Exhibitsエリア |
会場 | 幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 |
主催 | 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) |
共催 | 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ) |
公式サイト | CEATEC2025 |
事前登録 | CEATEC2025入場事前登録 |
お問い合わせ先
イベントに関するご不明点は主催者へお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
CEATEC2025