ニュース
ラティス・テクノロジーから発信する情報
お知らせ
【お知らせ】IE11 に対するXVL Playerの機能制限と一部機能対応について
2016年3月1日
XVL Player Ver.15.1 以前のバージョンを Internet Explorer 11 (以下、IE11)で利用すると、一部 XVL Player で利用できない機能がございます。XVL Player で該当機能を利用される場合は、XVL Player 同梱の 「 XVL Player アプリケーション」 をご利用ください。
ファイルオープン方法が、以下のいずれかに該当する場合において、IE11 のセキュリティ強化によりいくつかの機能が利用できません。
対象となるファイルオープン方法
- ブラウザ(IE11)上に XVL ファイルをドラッグ&ドロップ
- XVL ファイルの関連付けが IE11 に設定されている状態で XVL ファイルをダブルクリック
利用できない機能(重要)
- 構成ツリー表示
- 数値指定ダイアログでの断面編集
- ファイルツールバー(*1)
- カメラの反映
- カメラの追加・削除(*2)
- パート移動(*2)
- 配置ツールバー※ただし,スナップショットの反映はホームツールバーから可能なので利用可能
- ダイアログを表示する計測・寸法(*2)※但し、ツールバーからの計測は可能
- 形状比較(*2)
*1 XVL Studio、あるいは XVL Player Pro のライセンスが必要
*2 XVL Studio のライセンスが必要。( [稜線の弧長] / [パート・ボディの境界ボックス] を除く)
IE11 で利用できない機能に対する XVL Player の対応
【対応 1 】 HTML に XVL Player を埋め込んだコンテンツを Web で配信されている場合は、下記 2 つのご対応をいただくことで構成ツリーを表示させることが出来ます。
- IE11 を使用している Web コンテンツ閲覧側では必ず XVL Player Ver. 15.1a(*3)以降をご利用ください。
- IE11 向けの Web コンテンツ配信側では XVL の構成ツリーを表示する新しい ActiveX コントロールを利用するように、配信する HTML ファイルの内容を修正(*4)してください。
*3 XVL Player Ver.15.1a:2016 年 2 月 29 日リリース
*4 修正方法は PDF リンク「 HTML ファイル」の修正方法を御確認ください
【対応 2 】 [ダイアログを表示する計測・寸法]の内、「稜線の弧長」、「パートの境界ボックス」、「ボディの境界ボックス」を計測ツールバーからも利用できるようにしました。
【対応1】【対応2】の詳細は下記の PDF でご確認をお願いいたします。
ご不明点はお気軽にお問合せ下さい。
お知らせ