ニュース

ラティス・テクノロジーから発信する情報

プレスリリース

ラティスの軽量 3D「XVL」が製品の複数バリエーションを表現可能に - XVL Studio Pro Ver.13.0 でバリエーション別の工程検討機能を提供

2014年4月17日

2014 年 4 月 17 日 - ラティス・テクノロジー株式会社 ( 以下、ラティス ) は、製品の複数バリエーションの工程検討を可能にした 「 XVL Studio Pro Ver.13.0 」( 以下、新バージョン )を、4 月 21 日に販売開始します。

ラティスの軽量 3D データ 「 XVL 」 は、世界レベルの基本性能を持つことから、その 3D 活用ソリューションは国内外の数多くの製造業で採用されています。特に、大容量の 3D データを利用した設計や組立工程の検証機能を持った 「 XVL Studio 」 は、自動車や造船、農機、建機など複雑で大規模な 3D 設計の必要な製造分野で普及してきました。昨今、グローバル化の進む製造業では、仕向地や製品グレードごとに一部の製品仕様が異なるバリエーション製品が増加し、設計から生産に至るプロセスでの各バリエーションに対応するデータ管理が複雑化し、十分な工程の検討ができないという課題がありました。

新バージョンでは、標準モデルに対し標準組立工程を定義し、バリエーションごとに工程を追加することができます。また、その工程ごとに、使用する部品・工具・工数や、組立方法の差異も 3D アニメーションとして単一のXVLで表現することができます。これを利用して、標準モデルの標準工程から製品のバリエーションごとの工程を作成し、複数工程の作業性を同時に比較検証できます。また、複数工程が表現できるという特徴を利用して、混流ラインに流れるバリエーション製品で共通に利用される工具の確認や、工数のばらつきの検討も可能です。

この結果、バリエーションごとの工程を参照しながら、作業の標準化と平準化を進めることが可能になります。ほとんどシステムではデータベースで分散する情報を管理する必要があったため、システムの応答性に課題があり、大規模製品のバリエーション検討は困難でした。新バージョンでは、単一の XVL を利用して、すべてのバリエーション検討ができるので軽快な検証が可能になりました。さらに、バリエーションごとに、その作業指示書を自動生成し(※)、世界に広がる生産拠点で利用することができます。
※作業指示書の自動作成には、 Lattice3D Reportertemplateオプション が必要です。

XVL Studio のバリエーションイメージ

ラティスは、日本の得意とする擦り合わせ型製品のバリエーションの工程設計を支援することで、日本の製造業のグローバル化に貢献していく考えです。


製品情報

名称 バージョン ライセンス価格 保守価格
XVL Studio Basic Ver.13.0 ¥ 200,000 ¥ 40,000
XVL Studio Standard Ver.13.0 ¥ 700,000 ¥ 140,000
XVL Studio Pro Ver.13.0 ¥ 1,500,000 ¥ 300,000

※ 最新の製品情報はお問い合わせください。
※ 対象製品の年間保守に加入されているユーザ様は、追加料金なく最新バージョンをご利用いただけます。

用語説明

・ XVL は、ラティス・テクノロジー株式会社の登録商標または商標です。
・ その他記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ先

当プレスリリース関するラティス・テクノロジーへのお問い合わせは下記にお願いいたします。
営業統括本部 マーケティンググループ 担当:福原 / TEL:03-3830-0333

プレスリリース